
みなさまこんにちは
本日も
ニコタマポータル
をご覧いただきありがとうございます




すっかり忘れていたのですが、年末前に申し込んでいた人間ドッグがもうすぐなのでした



何回か受けているにも関わらず、相変わらずバリウム(および前日の食事制限)が苦手なので気が重い。。。

(やったことある方ならお分かりかと思いますが、バリウム飲んだ後に台の上でゴロンゴロンするの、けっこうキツいですよね~

)



とりあえず今回の目標は「再検査2個以内」です(2年前は3個でした)。健康第一。体が資本。土田です

さて本日は春夏秋冬・老若男女、みんな大好き新作デニムのご紹介です

着回しのバリエーションがグッと増える「ゆるデニム」、大人の女性でも履ける究極の1本です



ボーイフレンドデニムが定着した昨今ですが、私のようにもも張りさんは却って足が太く見えてしまい気になって履けない……
なんてこともあるはず。


でもこのデニムは違うんです

ももはゆるっとしているのにウエストはジャストサイズで履け、尚且つ股上深め、女性の体のラインを活かして履けるのです



生地にもそれぞれこだわりが詰まってます



オフホワイトはドビー織機で織ったデニム素材をバイオストーンウォッシュ(注)の後、脇と裾部分にピンクのスプレーペイントを施すことで「地縫いの赤色の糸が洗いをかけたことによって色泣き(色が生地に移ること)をしたような」感じを表現しています。ま、マニアック





注:【バイオストーンウォッシュとは】
バイオウォッシュは簡単に言うと微生物に生地を食べさせて色を落とす方法です。
ストーンウォッシュは石を入れて洗う方法です。この2つをあわせてバイオストーンウォッシュと言います。
この加工を施すとストーンウォッシュにより厚みのある部分に石が当たり白くなり、バイオウォッシュにより全体的に少し色落ちし表面の毛羽立ちがなくなり、肌ざわりがよく、やわらかくなります。

イエローは中白製品染め(糸の中心まで色が染まらないような染め方)をした後バイオストーンウォッシュを施し縫い代部分に当たり感を付けています。ま、マニアック





このため肉厚のある生地ですが、非常にやわらかくこなれた着こなしができます


ネイビーのデニムはインディゴの濃い色を残してきれい目に仕上げるため、軽めのバイオストーンウォッシュをしています。洗濯により徐々に色が薄くなるので経年変化による育つ過程もお楽しみいただけます

※商品特性上、新品の時は白や淡色に色移りする可能性があります。また洗濯時は白や淡色のものと分けることをおすすめいたします。

No./3295050003 ドビーデニム
COLOR/ネイビー
SIZE/0・1・2・3
PRICE/¥19,000+税
No./3295050004 ドビーデニム・カラー
COLOR/イエロー・オフホワイト
SIZE/0・1・2・3
PRICE/¥19,000+税
どの色も春の着こなしにピッタリです

ぜひ店頭でお試しくださいませ

店内では一部Special Priceコーナーをご用意しております


\↑ このPOPが目印です
/




24日(土) 土田・池田
25日(日) 土田・山本
26日(月) 池田・山本
27日(火) 池田・山本
28日(水) 土田・池田
29日(木) 土田・池田
30日(金) 土田・山本
31日(土) 池田・山本
本日は土田・池田の2名が皆様のご来店をお待ちしております



AMCのアカウントをお持ちの方は左側(携帯・スマホは上)の「お気に入りに登録」でショップをお気に入り登録できます★ぜひぜひ登録よろしくお願いいたします



http://www.at-scelta.com/coordinate/brand-qualite/?type=ranking





http://zozo.jp/coordinate/?ts=&sid=676


カリテスケープ玉川高島屋店
℡03-5797-3026
お気軽にお問い合わせください★
いいね
0件