トップスもデザインだけではなく、
定番のジャストサイズや
トレンドのオーバーサイズといった、
サイズ感にも意識を向けて着用するだけで
いつもと違った印象となり
着こなしの幅が広がります。
それぞれのサイズ感に良さがあり
イメージも大きく変わる為、
目的や合わせるボトムスに応じて
変化をつけてみてはいかがでしょうか。
ボックスシルエット+ハーフスリーブでゆったり着れるシアーシャツは、
夏場は敢えてブラックをモノトーンで着こなして。
透け過ぎない大人のシアー感なので、
インナーは目を引くパープル色のTシャツを入れて遊び心をプラス。
レギュラーフィットシルエットのシャツを変形襟で仕立て、
カットソー感覚で着こなせる新定番アイテム。
ボタンを閉めると浅いVネックの様な上品な首元に。
リネン調で艶のある生地なので、
スラックスで合わせてきれい目にスタイリングするのが◎
オーバーサイズのアイテムは子供っぽくならないように、
素材感に気を付けて。
滑らかでコシのあるコットン天竺を使用したシャツは、
艶があり上質で、発色も良く明るいカラーが映えるアイテム。
ダークトーンのアイテムと合わせてシックなリゾートスタイルに。
清潔感のある程よい空き具合の
Vネックがポイントの半袖シャツは、
着丈や袖丈もコンパクトにまとめ、
1枚着でもいやらしくないバランスに。
タイト目なスラックスと合わせたスタイルは、
敢えてグルカサンダルでハズシて都会的に着こなして。
肘までしっかり隠れるゆったりとした5分袖Tシャツに、
【ちょいモックネック】をプラスして
きれい目な雰囲気に仕上げた人気アイテム。
オーバーサイズ同士のトップスと
ボトムのコーディネートでも、
どこか上品に仕上がる着まわしやすさが◎
もちっとして微光沢のある生地感が人気のポンチTシャツ。
スタンダードなシルエットで、
繊細なロゴ刺繍がさりげなく効いているので
セットアップのインナーに最適。
今から秋まで着まわせそうな、
柔らかいトーンセージグリーンがおすすめ。
肌馴染みの良い淡いベージュのオーバーサイズTシャツに
ホワイトデニムを合わせたコーディネート。
トップスの素材には、ミドルウェイトの素材を
使用することによりニット見えするような上品さがポイント。
上質で柔らかなコットン100%素材を使用した
黒×白ボーダーの半袖ニットTシャツ。
ブランドオリジナルのランダムボーダー柄が
単調見えせず、大人が着て様になる一枚に。
他のアイテムはブラックで統一する事で
輪郭がぼやけず引き締まった印象に。
黒のオーバーサイズTシャツは都会的な雰囲気を演出でき、
程よく引き締まった印象に。
パンツにはシーズンらしい軽やかなショートパンツが好相性。
ハットやサンダルはトップスに合わせて
黒でストイックに纏めるのが今年の気分だ。
シンプルにまとまりがちな夏コーデに
効果的なのがロゴTシャツ。
5/のアイコンが大きくプリントされた一枚は、
あくまでロゴを引き立てモノトーンで
纏めるだけでどこか大人っぽい印象に。