DENIM LINEUP
この春おすすめのデニム3本をピックアップ!

black denim


easytype/limited color


wide straight model

LESSON NO.1
JAZZ


STYLING POINT
定番アイテムとの合わせもバランス次第
デニム×安心感のある定番のスウェットの組み合わせをオールブラックで。丈が短めのデニムだと若見えしがちなところを、デコルテが覗く女っぽいスウェットと合わせる事でカバー。アクセサリーやサンダルでゴールドを散らしてさらにバランス良く。


STYLING POINT
ブラックと相性の良いピンクを取り入れて
ベーシックなホワイトのシャツとの合わせでも充分可愛いけれど、ブラックと相性の良いピンクのシャツをチョイス。キレイ目なシャツには敢えてふざけたヘアメイクで遊ぶのもこなれて見えるポイント。


STYLING POINT
デニムと甘いトップスの関係
デニムと甘めなトップスの組み合わせはもはや定番。甘めなトップスはコンパクトなサイズ感だとバランスが難しいけど、シルエットがゆるっとしたタイプを選べばほどよいハズしが効いてくる。タイトなヘアスタイルに赤リップも服を高めてくれる大事な要素。
LESSON NO.2
MANOA


STYLING POINT
淡くて甘いさじ加減
淡くて甘いものとの相性が良いデニムの色を生かしてレディな雰囲気に。ターバンとゴールドのサンダルをポイントにするとただ甘い感じにはならず、考えられた甘さが完成。


STYLING POINT
季節外れでセンス良く
オーバーサイズのコートはブラウンに注目。ベーシックなブラックを選択せず、コートを中心にバッグとローファーにブラウンでまとめて“おじさん風コーデ”に。秋っぽいコーデを敢えて春に着る事で、ひっかかりを生むギャップをつくるのがセンスよく見せるコツ。


STYLING POINT
正統派な黒を散らすことでまとまりを
生地が薄く、裾の切りっぱなしにカジュアル感があるデニムにはきちんと感のあるジャケットを入れたくて。春なので淡いベージュをいれて、旬なヴィスチェとサンダルに黒を散らせば膨張せずまとまって見える。
LESSON NO.3
OLIVIA


STYLING POINT
コンパクトトップスのレイヤード
太めなデニムのシルエットを生かして、トップスはコンパクトなニットをチョイス。あまりレイヤードしないコンパクトなニットを重ねる事で今年らしいポロニットもこなれて見える。膨張しないカラーを選択すると着膨れしない。


STYLING POINT
透明感をまとってあらためてクラシック
定番の紺ブレは真逆のインナー合わせでこなれ感を。程よく透ける肌と頭に巻いたターバンが華やかな雰囲気を演出してハンサムなジャケットでもちょうどいいあんばいに。コーディネートは遊んでいるので小物はブラウンカラーでまとめてやりすぎず。


STYLING POINT
ストライプでシンプルなワンツーを
メンズっぽいシルエットのデニムなので、マニッシュなシャツと合わせて。ワイドデニムには華奢なスニーカーを合わせて足元でバランス良く。タイトヘアでまとめて、衿はちょこっと立てるのがポイントです。