デニムという頼れる中和役

Higuchi's Comment
今季トレンドのラメアイテムは、まずはデニム合わせで挑戦するのがおすすめ。同素材のアイテムをレイヤードすると、カジュアルダウンしてぐっと着やすく。
新しいインナーの選択肢

Higuchi's Comment
冬の定番ケーブルニットは、メッシュニットとの変化球レイヤードで新鮮に。アクセントのスカーフは、同じモノトーンベースのものを選べば馴染みやすい。
ネイビーの重ね技で大人顔

Higuchi's Comment
ロゴTは幼くならないよう、ベーシックカラー&厚地のアイテムを重ねるのが大人に見せるマイルール。同色のアイテムはたくさん重ねても派手にならないので、臆せずチャレンジしてみて。
さりげないけど効果的な赤

Higuchi's Comment
THE・秋のミリタリーな色合わせには、女っぽく見える赤が欠かせない。太めのパンツをブーツインして、メリハリのある今年らしい足元に。
大人にピンクを纏う色選び

Higuchi's Comment
マニッシュすぎず甘すぎず、今ピンクを着るなら合わせたいのはグレー&ベージュ。メンズライクな着こなしに、カラーリングで女っぽさを取り入れるのが気分。
秋冬こそロゴアイテムが可愛い

Higuchi's Comment
綺麗にまとまりがちなコートスタイルに、ほどよくカジュアルに見せてくれるロゴトップスは高相性。カラーは最小限に抑えて大人に仕上げて。
女っぽさをセーブした肌見せ

Higuchi's Comment
ざっくりと深めに開いたVニットは、インナーを入れず潔く一枚で着るのも素敵。ベルトや大きめのピアスで、カジュアルかつメンズライクに寄せてヘルシーに。
主役を際立たせる黒

Higuchi's Comment
ノーカラー×Vネックでシンプルにまとめた首元に、アクセントのスカーフをオン。ネックレスでは物足りないボリューム感を補う、アクセサリーライクな使い方を楽しんで。
ダウンの日こそお洒落をしよう

Higuchi's Comment
ドレッシーな印象を持つ白なら、ダウンコートも洗練された雰囲気に。甘めなアイテムと淡いトーンで、とことんフェミニンに振り切るのが新鮮。
多素材MIXのワントーン

Higuchi's Comment
ファーやウールなど多様な素材のアイテムも、ワントーンなら統一感のあるまとまりあるスタイリングに。秋冬ならではの素材を取り入れた、季節感のあるおしゃれが楽しい。
ハンサム要素で旬顔に

Higuchi's Comment
今シーズン注目アイテムのタイは、垂らしたりスカーフのように使ったりと巻き方も自由。タイとモノトーンのきちんとした印象を、ラフに着崩してカジュアルダウン。
ドレッシーに着こなすパーカー

Higuchi's Comment
カジュアルの定番アイテムパーカーを、レディな着こなしに昇華。女っぽいシアーアイテムは、同色でまとめてインナーとして使うと、いやらしくならずに挑戦しやすい。