エディター塚本桃子さんと作る、セレモニーにぴったりのコラボセットアップ

セレモニーシーンに欠かせない、
凛とした佇まいのネイビーウェア。
卒入式本番から、保護者会や面談、学校ママ達との集まりまで
あらゆる母行事に寄り添う一着があると安心です。
上品見えはもちろんのこと、
気持ちを底上げしてくれるデザインや
着心地の良さ、スタイルアップして見えることも大切なポイント。
小学生の母でもあるエディターの塚本桃子さんと共に
汎用性がありつつ「特別感」もあるセットアップをつくりました。

簡単なボタン装着で、パンツ→サロペットになる2WAY仕様。
身長や体型に合わせて、3段階で長さの調節が可能です。

そろそろ、卒入式の準備の時期。何を着ていこうかお悩みの方も多いのではないでしょうか。ハレの日にふさわしいきちんと感と適度な華やかさがあること、そして小学生の母として思うのは、式の日一回だけではなくその後も継続して使えるものが理想・・!せっかく買うなら沢山着られてモトがとれるものがいいな、と思っています(笑)。式本番にも自信が持てて、その後の母行事にもずっと使えるプルオーバーとパンツのセットアップをつくりました。プルオーバーはアシンメトリーなフリルと後ろ下がりのシルエットが女性らしいデザイン。身ごろがゆったりしているので中にあったかインナーも仕込めて、肌寒い体育館や講堂でも安心です。ラインが美しいパンツはサロペットとしても着ていただける画期的な仕様!伸縮性の良い素材で、式の間、ノーストレスで過ごせます。

FOR CEREMONY

卒入式に間違いのない、ネイビーのセットアップスタイル。プルオーバーのほんのり甘めなデザインが優しそうな印象に見せてくれます。フリルがたっぷりとしていて存在感があるので、ジュエリーは短めのパールネックレスやブローチでシンプルにまとめてもサマになります。ふんわりトップスと細身パンツのふわ×ピタな組み合わせはスタイルアップ効果も抜群!ストレッチが効いていて動きやすいので式典の後、お友達と公園に寄りたい!みたいな時も安心です。

COORDINATE VARIATIONS

Scene1.

お祝いランチ、謝恩会

両親やママ友とのお祝いランチには、トップスを単品投入して清潔感のあるおでかけスタイルに。フレアプルオーバーが上半身を華やかに見せ、お腹まわりをふんわりカバーしてくれて会食などの〝座りシーン〟にぴったりです。首元が詰まっているので、子供に引っ張られたり、かがむことの多い乳幼児ママにもおすすめ。背中のファスナーが長めなので、ヘアメークを仕上げた後に〝下から履ける〟ところもさり気なく便利なポイントです。

Scene2.

ママ友とお茶

〝美脚パンツと言えばカリテ〟というくらいカリテのパンツには信頼を置いていますが、こちらは履き心地とシルエットが本当に優秀!ウエストのタックがお腹のぽっこりを絶妙に目くらまししてくれて、シャツやニットのウエストインもしやすいです。ヒールパンプス、フラットシューズ、スニーカーなど靴を選ばず履けて、休日にも活躍すること間違いなし。特にオケージョンのご予定がない方も、普段使いにおすすめしたいイチオシのパンツです。

Scene3.

習い事の送迎

サンプルを試着させていただいた時、〝すごくスタイルアップして見える!〟と現場で盛り上がったサロペットスタイル。ウエスト位置を高く、脚長に見せてくれる優秀デザインです。サロペットってカジュアルな印象になりがちですが、こちらはV開きが深く、大人っぽく着られます。生地に伸縮性があるので、車移動や習い事の見学など座りっぱなしの時も肩にくいこまず楽ちん。するっと簡単に着脱できて、お化粧室でもたつかないところも嬉しい。

Information

公式オンラインストアにて限定セットアップをご購入いただいた方に、ブローチを先着でプレゼント! 末広がりを表すラッキーナンバーとして知られる「8」をモチーフにしたスタイリッシュなデザインで、 セレモニーにもカジュアルにもマルチに活躍します。

Profile

ファッションライターとして「CLASSY.」などの女性誌を中心に活躍。WEBコンテンツの編集、ライティングやコラボ商品開発なども務める。7歳男子の母であり、小学校受験も経験。Instagramでは日々のコーディネートや独自の目線で選んだファッションアイテムなどを紹介。身長163㎝。

Instagram : @momoko_tsukamomo

Photographer : Keiichi Suto
HAIR&MAKE : KIKKU
Edit&Text : Momoko Tsukamoto