
アウターが暗くなりがちな冬なので、インは華やかに。
ビタミンカラー同士のレイヤードは気分も明るく楽しくあげてくれます!
袖をしっかり捲ってインナーのグリーンをさらに強調。
カジュアルなフーディーにあえて小粒で華奢なパールネックレスや
クラシカルなパンプスを合わせてギャップを。
セールも少しずつ落ち着いて、だんだんと春の新作も気になってくる時期。
でも、あまりに季節を先取りし過ぎるとせっかく買っても着る機会が少なくなりがち。
そんな悩みは、スタイリストに聞くレイヤード術で解決!
春の新作を今すぐ着るための方法をレクチャーします。
アウターが暗くなりがちな冬なので、インは華やかに。
ビタミンカラー同士のレイヤードは気分も明るく楽しくあげてくれます!
袖をしっかり捲ってインナーのグリーンをさらに強調。
カジュアルなフーディーにあえて小粒で華奢なパールネックレスや
クラシカルなパンプスを合わせてギャップを。
シトラスカラーのパーカーで春の軽やか気分を演出。
白いブラウスをレイヤードすれば全体がトーンアップ!
ブラウスは首、裾どちらもボタンを開けてしっかり見せることで
レイヤードのリズムを楽しんで。
ナチュラルな質感のトップスとスカートなので、
サンダルはエッジの効いたウェッジを選んで都会的に。
フラワー柄のイージーパンツを、ビッグサイズのニットで旬顔に。
首元にはインに着た白のタンクトップをチラっと見せることで新鮮さをプラス。
サイドにデザインポイントがあるシューズはスリットパンツと好相性!
トゥの配色も、ニットの色とリンクさせればすっと馴染みます。
赤とピンクの大胆な組み合わせがオシャレ。
部屋着っぽくなりがちなボーダーやサテンパンツを、トレンチコートでシャキッと都会的に。
ビット付きのクラシカルなローファースリッポンなら、イージーパンツもぐっと引き締まります。
ポシェットはあえてブラウンで濃色をプラスしてメリハリを。
冬に着るならタートルとのレイヤードでトラッドな組み合わせが正解。
マニッシュなモンクシューズやメガネで、女っぽいサテンボトムを味付けして。
サテンの美しさを活かしたワントーンコーデ。
好感度の高いコーラルをセレクトすればオレンジ同士でも強過ぎない印象に。
艶っぽい靴はフラットでカジュアルに仕上げるのが鍵!
ごつめのシルバージュエリーでメンズっぽいバランスを楽しんで。
春らしいきれい色はベージュのベーシックシャツをイン。
あえてボタンを開けずにタイトに着こなしつつ、ネックレスの重ね付けで遊びを。
ウエストリボンはぎゅっと絞り、アシンメトリーに結ぶのがポイント。
ベーシックなパンツもナチュラル素材のベルトを選べば垢抜けた印象。
トップスの前はしっかりインして、背中は引き出して
ボリュームを作って着るのがポイント。